梅雨の晴れ間な種子島[海遊び]

種子島、久々の晴れ🌞

シャンプーしたてのワンチャンも、気持ちいいね😻

おメメがトロ〜ン🎶

(originサーフショップのキナコちゃん)



さてさてパトロール!

風もそよそよ気持ちいぃ〜〜〜(^ ^)ので、

少し遠回りして島の北側、伊関地区を一望できる

”木折坂”

を通って波チェック👀

何度来ても、めっちゃ綺麗〜〜〜!!夜の星空も満点ですヨ☆彡



少しオンショアながら、まあまあできるね!

久しぶりの晴天に、水をえた魚のように皆集まってきた♪( ´▽`)

「ちょいと遊ぼうかぁ〜〜〜!」

(ここはウミガメ産卵の上陸が多い場所です。掘り起こしたりしないでね。)



次は磯で食材調達!!!

夫は、その日食べる分しか取らない、欲のないスタイル(^ν^)

島では今が旬!!

[アナゴ]

解禁中で採ってもいいのだ!タダです!

(アナゴとは、アワビみたいなナガラメみたいな貝)

本日は刺身で😋



そして私は釣りに!!イカを釣る!

種子島は、今が釣り時。

”アオリイカ”

種子島はアオリイカ釣りが有名で、地方からたくさんの

デカイカハンター達がやって来るんですよ。

私もかなりハマってる!目指せ4キロ💪

うっ!真っ昼間にやるのはやっぱ暑いですな!断念!

タダ食材ゲットならず( ̄  ̄)



こんな事も、たまには楽しいね♬

’ボートサーフィン’



本日、貝しかゲットできなかったので、無人100円市場で

これまた今が旬の竹の子。

[ニガダケ]

種子島ならではの竹の子。

あちこちに生えてます!タダです!

採ってむく事思えば、100円なんで買っちゃいます!

剝いてくれてありがとうございます(*^_^*)

食材ゲット!

遊び過ぎたので、帰ろ〜〜〜👋


ほな♪


   ☆ゴクミッティの豆知識☆

種子島ではタダ食材がたくさんあります。

山菜たちもいっぱいあるよ〜〜〜!

旬のものを食せるのは、本当に幸せです。

ちなみに、野菜たちは仕事から帰ると、玄関先に置いてあります!!

タダです!感謝です🎵




島ぐらしのゴクミッティ

種子島に移住して四半世紀↑ プロサーファー後藤久美子がサーフィン・島での暮らしをおもしろおかしく発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000